2011年
8月
17日
水
こんな感じの絵師年表を作成した。西南戦争当時の絵師の年齢を比較してみたかったのだが、いかがだろう。師匠弟子の関係や交友関係を反映するような相関図、系図的な物も作成していきたいと思う。
歌川芳虎はこの頃はもうとんでもない大ベテランにして人気のトップ絵師である。7作品をアップロードした。
27歳の早川松山の作品は以下の4点。河鍋暁斎の門人である。
四代目歌川国政の作品。日清戦争錦絵の小国政の実の父という事だ。日清戦争錦絵に登場する、香蝶楼でもあるらしいが、未確認。号をしょっちゅう変えたり、襲名したりでややこしい。
楊洲周延の作品は以下の7作品(ここまでのところ)。大正元年・75歳まで生きていたのでもう本当に生き証人という感じだろうか。もちろん日清戦争錦絵もたくさん製作している。日清戦争錦絵美術館では10作品ご覧いただける。
059鹿児嶋征討全記之内 〔吉次越にて官軍牛に悩まされる図〕
060鹿児島県下甲突川竹柵之図 〔賊徒の女軍川中の竹柵の縄を切る図〕
2011年
8月
03日
水
の7作品をアップロードした。左の画像は「新聞鹿児島事情」の一部で、小林清親デビュー2年目の作品だ。この髑髏模様の派手な衣装をご覧あれ。ほかにも安達吟光が3作品登場している。この両者は日清戦争錦絵も手がけていて、17年を隔てた画風の変化も見ていただける。
2011年
8月
02日
火
「022佐土原城進撃之図」以降はズームツールを導入した。これまで記事の文章をはじめとして細部が見にくかったので、少しでも見やすいようにズームできるようにした。別のファイルを読みにいって開くので、時間がかかるのが難点だが、少しはましになったと思う。
以前にアップした作品や、日清戦争錦絵の方にも取り入れていきたいと思っている。乞うご期待。さらに細部を詳細にご覧になりたい方は本家の国立国会図書館のデジタル化資料でご覧ください。西南戦争錦絵で検索すれば公開可能な作品がこの「西南戦争錦絵美術館」と同じ順番で並んでいる。
028西郷隆盛大軍ヲ引率シ肥後国熊本城ヲ陥ト安政橋ニ到所城兵モ討テ出両軍於橋上ニ大激戦ニ及之図
をアップロードした。山崎年信は8作品で終わり、小林永濯が登場した。